脂肪注入豊胸はやめた方がいい?リスクや副作用について医師が解説!

脂肪注入で胸が大きくなった女性のイメージ
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・浮腫・痛み等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。

脂肪注入豊胸は、生まれつきに近い質感のバストを手に入れられる豊胸術です。一度定着してしまえば効果は半永久的で、デザインの幅も広いことから、さまざまな世代の女性に選ばれています。
しかし、どのような豊胸手術にも言えることですが、失敗やトラブルが起こる可能性がないとは言い切れません。女性にとってバストは重要な役割を持っているデリケートな部分なので、「豊胸手術はやめた方がいい」と考える方も多くいらっしゃるかと思います。
そこで今回は、脂肪注入豊胸のリスクやデメリットについて詳しく解説していきます。リスクを避ける方法についてもご紹介していますので、気になる方はぜひ最後までご覧ください。

コンデンス豊胸

ピュアグラフト豊胸

ABOUT

脂肪注入豊胸とは

コンデンス豊胸を解説している図解

お客様ご自身の体の一部から脂肪を採取し、バストに注入する豊胸手術です。シリコンバッグ挿入による豊胸とは異なり、自家組織を注入するため体に馴染みやすく、アレルギー反応を引き起こす可能性はとても低いと言われています。
注入した脂肪はすべてが定着するわけではありませんが、一度定着した脂肪はしっかりとバストに留まるため、バストアップ効果は半永久的です。吸収されたり劣化したりすることもなく、定期的なメンテナンスは必要ありません。
ダウンタイムの症状が安定し完成形に近づくと、脂肪の拘縮が取れ本物のバストに限りなく近い柔らかさを手に入れることが可能です。脂肪が増えることによりもともとのバストよりも柔らかくなったと感じる方もいらっしゃいます。見た目や動きも極めて自然で、豊胸をしたことに気づかれる可能性もほぼありません。


また、バストアップと同時に気になるパーツの部分痩せが叶う点も魅力のひとつです。太もも、二の腕、腰、ウエストなど比較的脂肪の多い部位から、お客様ご自身の希望を伺いながら吸引していきます。よりメリハリのある理想的な体型を目指すことが可能です。
吸引した脂肪細胞には、麻酔液や血液、老化細胞、死活細胞などの不純物が混ざっています。これをそのままバストに注入すると、しこり・石灰化・脂肪壊死などのリスクが高まってしまうため、最近では特殊な医療技術で加工してから注入するのが一般的です。
脂肪注入豊胸には脂肪の加工方法によってさまざまな種類がありますが、ここからは、当院でおこなっている「コンデンス豊胸」と「ピュアグラフト豊胸」について詳しくご紹介します。

コンデンス豊胸

考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・浮腫・痛み等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。

コンデンス豊胸は低リスクで高い定着率を誇る脂肪注入豊胸です。カニューレと呼ばれる医療器具で脂肪吸引をおこない、採取した脂肪細胞を専用の遠心分離機にかけて濃縮・不純物を除去します。純度の高い脂肪細胞のみをバストに注入するため、しこり・脂肪壊死・石灰化などのリスクは極めて低いです。加えて脂肪細胞を濃縮することにより、個人差がありますが、定着率は約70~80%と脂肪注入豊胸の中でもっとも高くなっています。
ただし、濃縮・抽出に時間がかかるため、体への負担が大きくなってしまう点がデメリットです。不安な方は、ダウンタイムを軽減すると言われる「アキーセル脂肪吸引」をおこなっているクリニックを選ぶと安心して施術を受けられるでしょう。

コンデンス豊胸

ピュアグラフト豊胸

ピュアグラフトの吸引した脂肪のイメージ

ピュアグラフト豊胸もリスクが低く、コンデンス豊胸ほどではありませんが定着率の高い脂肪注入豊胸になります。カニューレで脂肪吸引をおこなうところまではコンデンス豊胸と同様です。採取した脂肪細胞を二層構造の専用フィルターでろ過し、老化細胞・死活細胞などの不純物を取り除きます。
濃縮の工程がないためコンデンス豊胸と比べて定着率は10%ほど低くなりますが、その分より安全に施術を受けることができ、手術費用も抑えることが可能です。

ピュアグラフト豊胸

REASON

脂肪注入豊胸はやめた方がいいと思われてしまう理由

半永久的な効果が得られる、本物に近い自然なバストが手に入る、部分痩せができる、と一見メリットだらけに思える脂肪注入豊胸ですが、なぜ「やめた方がいい」と思われてしまうのでしょうか。
ここからは、脂肪注入豊胸のリスクやデメリットについて詳しく見ていきましょう。

しこりができる可能性がある

脂肪注入豊胸でもっとも多いトラブルが「しこり」です。しこりの正体は定着せずに壊死してしまった脂肪細胞で、これは脂肪を注入する量が多すぎたり、かたまりで注入してしまったりした場合に発生します。
しこりの表面はカプセルと呼ばれる皮膜で覆われていますが、バストを圧迫したり衝撃を与えたりしてしまうと、皮膜が破れて中の壊死脂肪がバスト内部に流れ出すことがあります。その結果、バスト全体に強い炎症反応が出たり、二次感染を引き起こす可能性があります。
また、放置したしこりの周囲にカルシウムが溜まり「石灰化」してしまうケースもあります。石灰化すると、せっかくの柔らかな質感が損なわれるだけでなく、位置によっては見た目にも硬さが分かるようになってしまいます。石灰化したしこりは胸を切開して取り出す必要があるため、石灰化するまで放置せず、早めに対処するようにしてください。
しこりになるかならないかは、体質的な面もありますが、当院ではできるだけしこりにならないように丁寧に脂肪を注入しています。

瘢痕化が起こる

しこりを覆う皮膜が破れるとバストに炎症が起きると述べましたが、その炎症が修復される際に「瘢痕化(はんこんか)」と呼ばれる現象が起きることがあります。
瘢痕化が起きると皮膚が盛り上がり、傷のような跡が残ってしまいます。瘢痕化によってバストの形が変形したり、柔らかさなどが損なわれたりするケースもあります。

ダウンタイムが長い

ベッドで横になっている女性の足

脂肪注入豊胸のダウンタイムは、脂肪を注入したバストよりも脂肪を吸引した部位の方が長いと言われています。脂肪吸引をした箇所は、しばらくの間圧迫固定をする必要があるため、動かしにくくなってしまうでしょう。
美容整形を受けたことがある方なら分かるかと思いますが、ダウンタイムは心理的にかなり大きな負担を与えるものです。普段の生活にも大きく影響してしまいますので、仕事や学校をどの程度休めるのか、先の予定についてもよく考えた上で施術を受けるようにしてください。
ダウンタイム中は安静にすごしましょう。

思っていた仕上がりにならない

脂肪注入豊胸は、施術後すぐのバストの状態から多少サイズダウンします。定着しなかった脂肪細胞が吸収されるためです。このタイミングで、「バストが元に戻ってしまった」と感じてしまうことがあります。
定着率には個人差がありますが、医師は定着しない分の脂肪も考慮しながら注入していくことが重要です。技術のない医師に施術を任せてしまったり、理想のイメージが上手く共有できていなかったりすると、仕上がりに満足できない可能性があります。ただ、脂肪注入豊胸は医療行為のため、仕上がりは個人差があります。医師が適切に処置をしたとしてもお客様の体質やその日の体調により仕上がりがことなってきます。この点も手術を受ける前にしっておくべきポイントの一つになります。

Avoidance

脂肪注入豊胸のリスクを避けるために

ここまで脂肪注入豊胸のリスク・デメリットについて解説してきましたが、脂肪注入豊胸のリスクはある程度避けることができます。
ここからは、脂肪注入豊胸のリスクを避けるためにできる対策について見ていきましょう。

豊胸手術の種類やリスクを知る

脂肪注入豊胸を受けたいと考えているなら、まずは手術の内容とリスクを知ることが大切です。
脂肪注入豊胸と言ってもさまざまな種類があります。その中でも前述した「コンデンス豊胸」と「ピュアグラフト豊胸」は、リスクが低く高い定着率を誇る術式になります。
また、シリコンバッグ挿入による豊胸やハイブリッド豊胸など、脂肪注入豊胸以外の豊胸手術について知識をつけておくことも重要です。術式ごとのその違いやメリット・デメリットを知り、もっとも自分に向いている方法を選ぶことでリスクを軽減することができます。

豊胸技術に定評のある医師を選ぶ

考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・浮腫・痛み等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。

脂肪注入豊胸の仕上がりは、デザイン・脂肪吸引・脂肪の加工・脂肪注入にいたるまでの医師の技術によって大きく左右されます。これらの技術がすべて揃っていなければ、失敗するリスクも高いと考えておいた方が良いでしょう。
「知名度が高いクリニックで受ければ安心」と考えている方は多いですが、そのような理由で選ぶのは危険です。実際に手術をおこなうのはクリニックではなく医師個人なので、医師の経歴や症例数についてしっかり確認しておくことが重要です。
また、最初から選択肢を狭めてしまわないためにも、脂肪注入豊胸以外の豊胸術もおこなっている医師を選ぶことをおすすめします。

十分なカウンセリングを受ける

カウンセリングは、手術以外で執刀医に直接会えるチャンスです。どのような悩みを抱えているのか、どんな仕上がりを希望しているのか、できる限り具体的に伝えましょう。口頭で上手く伝える自信がないのなら、写真などを持参するのも良いかもしれません。
親身に話を聞いてくれ、メリットばかりではなくリスクやデメリットについてもきちんと伝えてくれる医師は信用できます。

術後の注意事項を守る

脂肪注入豊胸の手術を終えた後は、術後の注意事項をきちんと守って生活することが大切です。圧迫固定は指定された期間しっかりおこない、喫煙や過度なダイエットは避けましょう。スケジュールの都合で難しい場合には、必ず医師に相談してください。

異変に気付いたら早めに診察を受ける

術後に何か異変を感じたら、放置せず早めに施術を受けたクリニックへ相談しましょう。しこりや炎症などは、ケアが早ければバストの仕上がりに影響する可能性は低い場合があります。

Summary

今回は、脂肪注入豊胸は「やめた方がいい」と言われる理由について詳しくご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。どのような美容整形にも、良い面と悪い面があります。リスクがあるから豊胸はやめた方がいいかと言えば、そんなことはありません。大切なのは、リスクやデメリットについて調べて理解した上で、自分の納得のいく選択をすることです。
eクリニック東京院では、コンデンス豊胸やピュアグラフト豊胸といったリスクの低い脂肪注入豊胸をご用意しております。また、ご希望に合わせてダウンタイムの少ない「アキーセル脂肪吸引」を選んでいただくことも可能です。万が一失敗した場合に備えて保証制度やアフターケアも充実しております。脂肪注入豊胸を検討している方は、ぜひ一度当院へお越しください。

脂肪注入豊胸はやめた方がいい?

LINEで予約する

Related Column 関連コラム

Tiktok Instagram